2013年2月28日木曜日

ようやく

新しい家に引っ越してからあっという間の一ヶ月。引っ越す前から庭作りを頭に思い浮かべては電話して来ていた私の両親が、いよいよ車のトランクに庭作り道具一式詰め込んで二泊三日で来てくれました。なんせ実家のDIY、壁塗りから庭からガレージから殆ど自分でこなした父。午前九時に到着するなりさっそく着替えて水を得た魚のように作業に取り掛かっていました。


まずは縁側軒下の水はけを良くする為に掘った溝の横に『龍のひげ』という草を植える作業。これは実家の庭に生えていた物を株分けして持って来たそうです。



草や落ち葉もどんどん集めて一カ所に。そしていらない木や枝ををどんどん切っていきます。幼稚園から帰宅した長男も喜んでお手伝い。






縁側から見えるお庭とは別にリビングから見えるスペースにターシャの庭的な私のちょっとしたお庭スペースを作りたくて父にお願いしました。







が!!!あれ???イメージが伝わりきれていなかったのかターシャの庭とは真逆の花壇が登場。次の日花を買うと言う母と花の種類で散々揉めたあげくようやく買ったお花が知らぬ間にこんな感じで植えられていて。。。



これじゃ小学校の花壇じゃん!と、突っ込みは入れず、頑張って作ってくれたのでありがとうと言っておきましたけど。。。幾つになっても親の心子知らず。只今どうやって直そうか考え中。





翌日、朝も早くから作業に取り掛かる父と孫。






二日目は裏庭メインです。父が一番気にしていた裏庭。家の裏に川があるので子供達が落ちないための柵作りをしてくれました。裏庭も草やらいらない木や枝を切るところから始まり夕方には柵が完成。以前住んでいた方が猫よけに使っていた金網を柵に再利用。お見事!







猫よけで思い出しましたが両親が来る4、5日前から夜な夜な猫が軒下でにゃ〜こらにゃ〜こら言い出し、やっぱりかと。昼間遊びに来るぶんには可愛くていいのですが夜鳴かれるとこれがなかなか耳障りで困る。猫対策をしなくてはいけないなぁ〜と、頭を悩ませていたのですが以前はこんな感じで猫よけをしていたようなのです。



しかし、これだとせっかくの縁側が台無し。縁側の横の見えない部分は今まで通り金網でカバーしたのですが表部分をどうしようかと悩んでいたところ、龍のひげ効果かこの日からぱったり猫が来なくなりました。ついでに庭掃除していたら出て来たこの猫のおかげかも!?!







三日目は夫の両親も交えて長男のお誕生日会。ですが夫の両親が到着するまでまたまた一仕事する父。裏に作る予定の畑の前に作ってもらった水道部分を綺麗にしてくれました。




龍のひげとやらここでも大活躍。庭に転がっていた石を組み合わせて完成。いい感じに仕上げてもらってありがたい。鬱蒼としていた庭がこんなに綺麗になりました。







お家の中も母が床の間やら床やら磨いてくれてこの通り。



この三日間、大事なガラス細工を壊されたり様々なダメだしを言われ何とも言えない感情が沸々と湧きましたが親子だから出来ること。これだけしてくれた両親に感謝です。お庭と一階部分が片付き無事に長男の誕生日会も終わりようやく日常の生活に戻れる感じ。二階部分は。。。おいおい片付けることにするとします。













2013年2月14日木曜日

日曜大工

ネット環境が調った矢先にパソコンが壊れ修理に出していたのでお久しぶりの更新になってしまいました。新しい家の生活も二週間を過ぎようやく慣れてきたかなぁ、と言った感じ。とは言えまだまだダンボールは和室に山盛り。月末に開催予定の長男のお誕生日会までには一階部分は片付けようと躍起になっているところです。しかし、これがなかなかいろいろ気づく事が次から次に出て来て面白いやら戸惑うやら。食器棚の下段を収納しているスペースの横部分が少し空くので前々からそこに納めるワゴンを注文していたのですが、それが見事に入らない!計り間違えで大きい物を頼んでしまい、SALE品だったので返品も出来ずじまい。そうこうしていると3日目くらいにキッチンの水漏れ発覚!本当は初日から漏れていたのだと思うのですが、丁度その部分にダンボールを置いていてダンボールが水を吸ってくれていたので気づきませんでした。カ、カマクラさーーん!朝早くに飛んで治しに来てくれました。それとリフォーム中には全く感じなかった家の傾きも1週間を過ぎた辺りから感じるようになり、特に玄関から突き当たりのトイレまでの一直線の廊下は突き当たりから玄関に向けて歩くと登ってる感が半端なくて面白い。まだまだ住んでいく内に感じることが沢山あるのでしょうが、少しずつ出来る事は自分達で住みやすくしていこうと思っています。

そんなわけで手始めに縁側の物干つり。





貝塚の木が半分は日陰にしてしまうので乾きがいまいちですが、風になびく縁側の洗濯物。なかなか良い感じです。この家で過ごす初めての日曜日。朝からDIYに励む夫は気になっていたゴミ置き場の設置に取りかかってくれました。と言うのも台所の勝手口を壁でふさいでしまったのでゴミの処理をどうするかというのが大きな課題でした。今までは室内のゴミ箱に溜まったゴミはベランダの大きなゴミ置きの中にゴミの日までまとめて保管していたのです。でも、リフォームして勝手口はない。風呂場から裏庭にゴミを置こうかとも思いましたが、台所からは遠いしゴミの日にわざわざ裏庭まで行くのは面倒だし。。。そこで食卓横の窓を開けたところにゴミ置き場を設置して保管することにしました。








べ、便利!!!男性にはあまりピンと来ないかもしれませんが、これなら溜まったゴミをすぐに置けるし玄関からも近いのでゴミ捨ても簡単。勝手口だと靴に履き替えて外に出てゴミを置くことになっていただろうから逆に良かったなーと、感動!!!続きましてこちらリフォーム前に使われていた建具達。何かに使えると気に入った物だけ取っておいてもらいました。



この中から今回はこちらの建具を選んで玄関にちょっとした細工を。





まだそれぞれのフックを取り付けていないので完成ではありませんがイメージ通り良い感じ。続いて何やら外で子供達が騒いでいるので覗いてみると。。。



ぬ。。。
ぬぬ。。。!!!
これはもしや。。。!!!
わーーーーーーい!!!

大人も乗れるよ〜!!!しかし、縄だけだと乗りづらくお尻も痛いので縁側の板の見本でもらっていた物をちょいと細工。







お庭にブランコ。これは夢のようですね。子供の頃に欲しかった!って、今でも子供達とブランコの取り合いになりましたけど大人も子供も大喜び。これで貝塚の木は切れなくなってしまいました。貝塚、してやったりと思っているかも。やはりこの庭のシンボルツリーとして残しておくべきなのかもしれません。洗面所もちょっとした棚を作ってもらいこの通り。







オッス、水平!こんなアプリがあるんですね、便利。そんなわけでいろいろ少しずつ住み良くするために試行錯誤中。日曜日のDIYが楽しくてお出掛けできない状態、お出掛けしても帰って来たらすぐにDIY状態はまだもう少し続きそうです。夫ばかり頑張っているようですが私もやりました。リビングに虹染めのカーテン。ですが、頑張って虹染めしたけど縮んでしまって寸足らずに。とりあえず簡易カーテンとして画鋲でとめています。今後、この家がどんな風に変わっていくのか。。。まだまだ続くよ家の記録。むしろ住んでからの方が気づくことが多いので記録として本番のような気がする今日この頃です。